昨今の仮想通貨ブームのニュースを見ていて
ちょっと昔を思い出したので、こんなことを書きました
いつの時代にもブームというものがあります、
私も、運よくそのブームに乗って儲けさせてもらいました
古くはたまごっちブーム、この時は笑いが止まりませんでした(^^♪
この店をオープンした頃は、アジアブームでした、
アジアブームだからオープンした、のではなく
たまたまオープンしたらアジアブームがやって来た・・
ということで、たまたま運が良かって、お店も繁盛いたしました
しかし、ブームというのは世間一般に浸透すると終わります
当たり前のことです、みんなが購入、または体験したのですから
それ以上は広がりません
ただ、ブームが終わってもファンは残ります
流行に乗っかった人、乗り遅れた人、いっぱい見てきました
アジアブームの頃、姫路でもいっぱいアジアン雑貨の店ができました
そして、今はほとんどがなくなりました
アジアブームが去ったあと、アジアン雑貨好きな方だけが残り
一般消費者は見向きもしなくなりましたが
これまた運が良いのか、お店もなくなったので(止む無く閉められた方々には失礼)
おかげさまで数少ないアジア雑貨ファンの方々に支えられ
ブームのときのような大儲けはなくなりましたが
細々、潰れん程度にはやって行けてます
これも皆様のおかげです、ありがとうございます
大儲けは期待せず、ぼちぼちやっていきますので
今後とも、ご贔屓のほどよろしくお願い致します
標題のポレポレはアフリカ、スワヒリ語で
ぼちぼちいこか・・・という意味です(本来はのんびりと言う意味)
ちなみに、この阿成でやる前に、お溝筋でポレポレという店名でやっていました
焦らず、イライラせず、ポレポレ行きまひょ (^O^)
