バリ買付12日目、寺院の割れ門
バリではあちこちで寺院を見かけますが
寺院の入り口は決まってこのような造形になってます

これは割れ門と呼ばれ、
バリでは山は神聖な存在とされ
山を縦に真二つに割り、
左右対称の形にして寺院の門を作り
この門をくぐる事によって、
人の心の邪悪の部分が浄化され
清らかになると信じられ、、
バリ島の全てのヒンズー寺院、
各村の入り口にもこの様な割れ門があります
きのうのトッケーのご利益か
今日は雨に遭わずに買付ができました
ラッキー(^^♪ 毎日雨が降ってます
ところで今週、姫路はごっつい寒いそうですが
こちらは暑くてジとーーーっとしてます
立ってるだけで汗がじわーーーっと
一日3回ぐらいシャワーを浴びてます
そんな買付も明日が最終日
暑さにめげず、明日も目いっぱい買付けます
寺院の入り口は決まってこのような造形になってます

これは割れ門と呼ばれ、
バリでは山は神聖な存在とされ
山を縦に真二つに割り、
左右対称の形にして寺院の門を作り
この門をくぐる事によって、
人の心の邪悪の部分が浄化され
清らかになると信じられ、、
バリ島の全てのヒンズー寺院、
各村の入り口にもこの様な割れ門があります
きのうのトッケーのご利益か
今日は雨に遭わずに買付ができました
ラッキー(^^♪ 毎日雨が降ってます
ところで今週、姫路はごっつい寒いそうですが
こちらは暑くてジとーーーっとしてます
立ってるだけで汗がじわーーーっと
一日3回ぐらいシャワーを浴びてます
そんな買付も明日が最終日
暑さにめげず、明日も目いっぱい買付けます
- 関連記事
-
- バリ買付帰国日、トゥワレン&ムルダ、
- バリ買付終了!&屋台のお話
- バリ買付12日目、寺院の割れ門
- バリ買付11日目、大金持ち!
- 買付10日目、スペシャルドラゴン発見!
| 買付けのお話 | 23:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑