勾玉、陰陽

古来より勾玉には不思議な力が宿るとされ、
魔除けや厄除けといった意味で身につけられてきました
曲がった形をしているので勾玉と呼ばれる説が有力で
日本や朝鮮の一部地域でしか発掘されず、
それらは縄文時代にすでに作られていました
神話の時代、スサノオノミコトが八岐大蛇を退治した後、
勾玉を天照大神に献上、これが三種の神器の一つに
なったと伝えられています
不思議な形は頭の部分が太陽を表し、尾の部分が月を表して
この太陽と月が重なりあった形は
大いなる宇宙を崇拝していたと思われます
そして穴には祖先とのつながりを持つことにより、
我が身に降りかかる邪気・邪霊から身を守り、
その恩恵を受けたとされ、諸説ありますがこの説が有力です
が、未だ持って解明はされておりません
勾玉を二つ合わせたような陰と陽を表す形を太極といい
陰の中に陽があり、陽の中に陰があり
この世界のありとあらゆるものは、
相反する陰と陽が互いを排除せずに調和した時に
、
中庸、好い加減、平和、幸福、になるといわれ
森羅万象、宇宙の根源とされています
- 関連記事
-
- 3月の誕生石
- セージスプレー再入荷(^^♪
- 勾玉、陰陽
- 2月の誕生石
- 一月の誕生石
| パワーストーン | 18:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑